小規模多機能型ホーム いずみの里です。😀
ここ数カ月間のご様子をお伝えします。
まずは手芸クラブより。
1月の行事にて、毛糸のポンポンを使った、お供え餅と雪うさぎのリース、置き物を
作りました🍊🐇

材料はこちらです↓

ご利用者で出来る方は、ポンポン巻きを一緒に行って頂きました。
手で巻きにくい方でも、道具を使えば簡単にできます。



毛糸巻きが難しい方には、白い紙を丸めて雪うさぎを作って頂きました。

思い思いに頑張り、見事完成!


最後は皆様の作品を壁一面に飾って、沢山の雪うさぎで癒されました🐇🐇🐇🐇🐇🐇
今回も皆様、楽しそうに取り組んでいました。
ご参加いただき、ありがとうございました。

次回、🎏鯉のぼりのリース作りを予定しています。現在準備中です。お楽しみに!

2月2日、節分行事を行いました。
節分の前日という事もあってか、鬼達はうまく力を発揮できません。
『今のうちに、皆さんでやっつけてしまいましょう!弱点は、大きく開いた口です!』



最後には鬼達とも打ち解け、仲良く一緒に記念撮影。
鬼さん、また来年もお待ちしております👋👹


3月に入り、大きなお内裏様とお雛様を飾りました🎎
飾ったあとは、みんなで記念撮影をしました。



(A)

スタッフブログ

