6月1日(土)開催:【栃木県社会福祉協議会主催】「3つ星法人限定!就職フェア」
にに関するお知らせです。
詳細は下記のリンクよりご覧ください。
社会福祉法人 緑風会 行動計画
〇計画期間 令和6年4月1日~令和8年3月31日
〇目 標 下記の2項目
〇取組内容と実施時期 令和6年4月~令和8年3月
以上
令和5年7月1日(土)
鹿沼市防災訓練が東大芦地区を中心に行われ、グリーンホームにおいても浸水被害を想定しての訓練が行われました。NHKやケーブルテレビ等の取材が入っていますので、動画内にカメラマンが映っていますが、ご了承願います。
令和4年8月9日
社会福祉法人 緑風会
理事長 福田 英夫
日頃よりご支援を賜り誠に有り難うございます。当法人の施設である特別養護老人ホームオレンジホーム及び特別養護老人ホームグリーンホームの両施設において新型コロナウイルスによる感染が発生しました。
2019年の2月より、ご利用者様及び職員の外出制限、ご家族様への面会制限等のお願いをしながら「国の指針」に基づき、新型コロナウイルス対策を推し進めてまいりましたが、今回のBA5による感染の勢いは強く、感染を防ぎ切れませんでした。
皆様には、ご心配とご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ありませんでした。
現在、県西健康福祉センター(保健所)、契約医療機関様等の御指導ご助言を仰ぎ、これ以上の感染拡大がないよう職員一丸となって状況改善に向けて取組んでおります。
関係各位の皆様には多大なるご支援や励ましのお言葉を賜り、深く感謝を申し上げます。
皆さまには、ご心配とご迷惑をお掛けいたしておりますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
以 上
〇計画期間 令和4年4月1日~令和6年3月31日
〇目 標 下記の2項目
(1)女性が女性が活躍できる職場を実現するため、男女の別なく公平な人事評価をもって
管理職 への登用を進める。具体的には、職員の男女比率と管理職や昇格者の性別構成
との間に差異が 生じていないか、性別的な要素が影響していないかを検証し、結果と
して期 間内に数値目標50:50を実現させる。
(2)女性が活躍できる職場であることについて、求職者に向けて発信していく。
〇取組内容と実施時期 令和4年4月~令和6年3月
(1)人事考課制度の周知と考課者研修等を通し、職場内に目標に沿った考課の浸透を図る。
(2)管理職への登用については、性別や出産・育児等の要素を排除し能力主義とする。
(3)内外研修やOJTを通して、主任級・課長級・副施設長・施設長の職務を任せられる
人材育成を男女の別なく着実に進める。
(4)行動計画を全職員に開示し、求人活動やホームページを通して「女性が活躍できる雇
用環境」と「女性の役職登用状況」についても発信していく。
(5)今後、職員の男女比率と管理職や昇格者の性別構成との間に差異が生じていないか、
性別的な要素が影響していないかを検証して50:50を実現させる。
(6)以上の内容について、事業報告(年1回)を通して実施状況の点検・評価を行う。
以上